ご入居されている方が普段どのような生活をされているのか、モデルケースをご紹介します。


起床
フィットネスのトレーナーから教わった「転ばん体操」で、目覚めの体操を。

朝食
朝食は元気の源。しっかり食べて1日しっかり活動します。

体操
『みんなの体操』に参加
アクティブホールでの体操に参加。
すっかり朝の習慣となっています。

フィットネス
トレーナーが私に合わせて作ってくれたトレーニングメニューをもとに、マシンを使って運動。 明るく元気なトレーナーや、友人とおしゃべりをしながら汗をかけば、気分爽快に。

外出
体操終了後は一旦部屋に戻って着替えて外出。鍵を預けにフロントへ。そこでスタッフとちょっとおしゃべり。近隣に美味しいパン屋さんができたそうだから、帰りに立ち寄ってみよう。


昼食
庶民的な軽食が食べたくなって、今日はダイニングルームではなく、気分を変えてラウンジで食事。 こだわりの地卵を使っている「他人丼」を注文。

趣味
「フラワーアレンジメント」同好会に参加。花をアレンジメントしながら、お友達との会話も弾む楽しい時間です。


寛ぎ
1階に夕刊を取りに行ったついでに、 ロビーのソファに座り、ゆったりとした気持ちで読んでから部屋に帰ります。

夕食
今日は松花堂弁当。彩りもよく、気に入っています。

温泉入浴
たっぷりのお湯に浸かって芯から温まり、1日の疲れもほぐれます。

就寝
今日も充実した1日でした。
明日は大阪市内へ買い物に行くので、早めに床につきます。
おやすみなさい。