 
                
                        お一人おひとりと向き合える手厚い体制のもと
                        看取りまで、その方らしくお過ごしいただけます。
                    
介護・看護
                        介護・看護職員が 24 時間 365 日常駐しており、
                        長年の経験やノウハウを活かして、多くの看取り実績がございます。
                        また、協力医療機関とも連携しているため、緊急時の対応もご安心ください。
                    
 
                    - 
                                - 
                                        介護職員日常の中で楽しみを持っていただけるようなケアを目指しています。常に笑顔を大切に「話していて楽しいな」「またあの人と話したいな」と思っていただけるよう、お一人おひとりと関わらせていただきたいと思っています。 
- 
                                          
 
- 
                                        
- 
                                - 
                                        介護職員「毎日に希望を持って過ごしていただきたい」という想いのもとご入居者が笑顔になるきっかけを探すようにしています。私たちとの関わりの中で、少しでも笑顔で楽しい気持ちになっていただければ、私も嬉しく思います。 
- 
                                          
 
- 
                                        
- 
                                  24時間看護職員が常駐介護職員はもちろんですが、看護職員も24時間常駐しています。 
- 
                                  柔道整復師が常勤柔道整復師(機能訓練指導員)がその方に合わせたプランを作成し、機能維持改善に取り組みます。 
- 
                                  生活リハビリご入居者が日常を生活する上で行う活動をリハビリと捉え、機能訓練指導員と協力して、個別機能訓練を行います。 
 
                    - ユニットケア
- 少人数で生活していただく体制をとっており、顔なじみの介護職員・看護職員が皆さまの暮らしをサポートいたします。
 
                フロア紹介
ご家族の声
- 
                            - 
                                    ご家族 
- 毎月の目標を本人と相談しながら立てて頂けるので、本人が努力すること、達成感があり大変満足しております。 生活状況についても、 毎月のレポート以外にも細かく教えて下さるのでとても安心しております。
 
- 
                                    
- 
                            - 
                                    ご家族 
- 最近反応が薄くなり、体力も少しずつ低下している母親に対して、献身的にサポートしていただき家族一同改めて厚く感謝申し上げます。
 
- 
                                    
- 
                            - 
                                    ご家族 
- 私たち家族は日常を目にする機会はありませんが、 尋ねた折に元気に話すのを見て手厚い介護を受けられているのだと感謝しています。
 
- 
                                    
- 
                            - 
                                    ご家族 
- 近年反応が鈍くなってきた母親に対して、いつも体調面・精神面でのサポートを適切に行っていただき大変感謝しています。
 
- 
                                    
協力医療機関
                        看護職員が日常の健康チェックを行うほか、協力医療機関の嘱託医が(内科週2回、精神科週1回)来館し、治療や検査の指示を行います。
                        ※在宅往診専門医療機関との連携により、看取りが可能です。
                        ※いずれも医療費は自己負担です。
                    
- 
                                    西奈良中央病院- 所在地 奈良市鶴舞西町1-15
- 診療科目 内科・循環器内科・消化器内科・腎臓内科・糖尿病内科・呼吸器内科・精神科・心療内科・外科・消化器外科・肛門外科・脳神経外科・整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・放射線科・泌尿器科
 
- 
                                      
- 
                                    西脇医院- 所在地 奈良市菅原町506
- 診療科目 内科・循環器内科・小児科
 
- 
                                    へぐり歯科- 
                                                所在地
                                                大阪市中央区城見2-1-61
 生駒郡平群町下垣内84-7
- 診療科目 歯科
 
- 
                                                所在地
                                                大阪市中央区城見2-1-61
- 
                                      
- 
                                    ご入居者の生活に寄り添い、
 心の繋がりを大切にする専任制による
 きめ細やかなサービスエスティームライフ学園前では、介護看護サービスはもちろん、日常生活に「楽しみ」「潤い」「快適」を感じていただけるような、暮らしにかかせないサービスを提供しています。 日常生活の支援
 
             
                     
                         
                         
     
         
         
         
                     
                     
                     
                     
                    